嬉しくて泣きそうになる。
「いつも悩んでいるね」
友人に言われた言葉。そう。私はいつも悩んでいる。
苦しい悩みも楽しい悩みもあって、悩んでいる間は忙しい気がして嫌いじゃなかったりもする。
どちらかというとネガティブだし、開き直らないといろんなことを受け入れられないし、行動に移せないし、自分の性格が本当に面倒だと思う。
悩みはどんどん増えていく。
まだまだ私たちはシンプルに生きていけないのかもしれない。学生だった頃の悩み、社会人になってからの悩み、フリーランスになってからの悩み、結婚してからの悩み、事務所を立ち上げてからの悩み、アシスタントを雇用してからの悩み、仕事をし続けていくための悩み、私の個人的なしょうも無い悩み…いつだって私は悩んでいて、悩んでいられるんだな。
悩んでから強くなって前へ進めることもあれば、悩んでグチャグチャになって止めてしまうこともある。むしろ、そっちの方が多いのかもしれない。悩んで後回しにした挙げ句、飽きて忘れちゃったとかもそう。
失敗したくない、時間を無駄にするのは嫌、お金をかけたくない、損したくない、本当に結果に結びつくのか…。悩みと同時に湧き出てくる余計な感情にも振り回されてしまう。
とある雑誌のインタビュー取材の仕事があった。取材した女性の話が面白くて、久しぶりに鳥肌が立った。
発売前なので内容は明らかにできないのだけど、
「この仕事の難しいところはなんですか?」という定番の質問に、彼女はきょとんとした顔で言い放った。「難しいなんてことはないです。やることは決まってますから。そこに辿りつくことが重要。過程なんてなんでもいい。出来るまでやればいいし、出来ないなら方法を変えてやればいい。だから、難しいことなんてなくて、ただただ楽しいです。」と。
稲妻が直撃したかのような衝撃。
目からボロボロと鱗が落ちるような、そんな感覚に震えた。感動して、泣きそうになってしまった。
そうか。そうなんだ。
目的をしっかり掲げて、自分の中に揺るがない信念さえあれば、ちょっと道具を変えたり方法を変えたりしたくらいじゃブレないんだ。時間を無駄にしたり、お金を無駄にしたりして、「あーあ、失敗しちゃった」と落ち込んでいたけど、達成するまでやり続ければ失敗はしていない…という考え方もあるのか!
この感覚を忘れないようにしよう。
やりたいコト、達成したい目標、目指している理想があって、近づいたり遠ざかったりを繰り返している。今、それがもどかしい。私はすぐに結果を出すことに固執し過ぎていたんだな。
成功するまで、達成するまで失敗はない。
先々のことを考えただけで死にたくなる夜もあったけど、もうクヨクヨしないぞ。やらなきゃいけないことが多くて、やりたいことも多くて、こうなりたい!という理想もあって、めちゃくちゃ楽しいことじゃないか。ひとつずつ達成していこう。達成したことを喜ぼう。
新しい感覚を手にしたような不思議な気持ち。のろまだけど、走り続けられそうだと思えた。